活動報告
6月11日基地反対の行動をはじめて10回目となる横田基地反対集会が福生公園で2022米軍基地に反対する実行委員会の主催で米軍横田基地撤去! オスプレイ配備反対!の集会とデモが行われました。 連帯挨拶は横田基地被害をなくす会、立川自衛隊監視テント村、沖縄一坪反戦地主会関東ブロック、横田基地の撤去を求める西多摩の会のみなさん。 次に岩国と練馬の反基地闘争からのアピール。 決意表明として東京清掃組合、南部全労協、東京労組の仲間からありました。 ロシアのウクライナ侵略を利用するような敵基地反撃能力論やオスプレイが今年に入ってから2回も墜落事故を起こしていることなど憲法改悪許さず、 基地撤去を求める大きな声を上げていこうと訴えがありました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
技能実習制度廃止全国キャラバンの集約集会は、2時から上野公園をデモで出発し、台東区の御徒町公園で集約集会が行われました。 各地の全国キャラバンの報告が行われ、事務局が紹介され、「ウソとごまかしの技能実習制度は、なくすために力をあわせよう」と鳥井さんのまとめで集会を終えました。 13日は対政府交渉が行われました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
「技能実習制度廃止全国キャラバン」には、宮城全労協として東北でも主体的に取り組んできました。 5月27日の青森(全港湾八戸等の協力)28日の盛岡駅前スタンディング(共生ユニオンいわて) 29日の仙台では、一番町平和ビル前でスタンディング、とチラシ入れと移住連との交流集会。を、電通労組はじめ宮城全労協の各組、そして労働者、学生の飛び入りもあり 20数名で開催しました。 6月1日には、郡山駅前でスタンディング、チラシ入れ(福島連帯ユニオン)を実施し、関東へ引き継ぎました。 |
![]() |
![]() |
![]() |